小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA

profile

reservation

小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA
  • ブライダルエステ受けました。人一倍肌が敏感だった為、トラブルも多かったのですが、色々相談に乗っていただき、きめ細やかな対応で、最高の状態で挙式を迎えられました。SUHADAさんい出会えて本当によかったです。ありがとうございました!
  • 肌質改善90分コース 至福のひとときでした。 ニキビへの対応&自分の肌質を聞けて今日からまたホームケアを見直して頑張ろーっと。
  • 施術後にお肌にハリが出て、リフトアップしました。最近ほうれい線が気になっていたのが気にならなくなりました。首・方のコリも楽になって、気持ちよかったです。ありがとうございました。
  • 顎のラインがスッキリして 頬の位置が上がりビックリ 首、方のガンコな凝りにもビリビリ効いて終わった後とっても軽くなりました。 またやりたーーい。
  • 毛穴洗浄コース お肌をさわって、before、afterがはっきり違いが分かり、実感できました。 顔全体が軽くなりました!ありがとうございます。
  • 初めて小顔マシンを体験して…肌に吸いつく様な不思議な感覚と少しピリピリとする刺激が心地よく施術中から変化を感じられました。終わりには顔・首まわりの重さがスッと上へ抜けていってくれた様で気持ちもすっきり!!
  • くすみ、むくみ、ザラつきがひどく、悩んでいましたが、エステ後びっくり!!!全て変化していておどろきました。マッサージもとっってもきもちよかったです!!ありがとうございました。
  • 肌があかるくなり、とってもしっとりしました。朝の顔で別人になり、ビックリです。頭とかたもとても軽くなりました。うでがあがるようになり、うれしいです。
  • 施術中から、顔がちっちゃくなってくのが実感できて、鏡を見るのが、とても楽しみでした。そして見てびっくり!!フェイスラインが大違い!!!!スッキリー。施術中のビリビリ感もきもちよかったです。

ドテラの精油は飲める・原液で塗れる?実際どうなの?

ドテラ

 

この記事を読むにあたり

大前提として以下の3点ご留意下さい。

・筆者はドテラ製品に詳しいわけではありません。

またドテラやそれに携わる人を批判する意図はありません。

・筆者はアロマテラピーの国際的な資格を

取得しておりプロセラピスト同等のアロマ知識は持っています。

アロマ好きのエステティシャンです。

(CIDESCOアロマセラピー取得)

・この記事はあくまで個人の見解です。

 

 

ドテラのオイルは飲める?塗れるって本当?

同業者のセラピストさんから

質問があったので書きますね。

 

「ドテラの精油は品質がいいから

原液で塗ったり飲めると聞いたけど

本当にそうなんでしょうか?」

 

と質問でした。

 

まずドテラというのはアメリカに本社を置く

アロマのブランドの会社です。

ネットワークビジネスの形態のようですが

プロのセラピストさんでも取り扱いをしている方が

多くいるので品質はいいのではないでしょうか。

 

ドテラの問題点?これって本当?

ビジネスについて何かを言う気はありません。

が、ドテラ取り扱いの方から聞いて

私が違和感を覚えるのは以下の二つです。

質問をくれたセラピストさんも

同じように聞いて、疑問に思って

質問くださったようですね。

 

①精油を直接、原液で肌に塗布できる

②精油を飲むことができる

 

というもの。

通常、精油は一部のものを除いて

直接原液で肌に

塗布することはできませんし

薄めたとしても

飲んだりすることはできません。

(精油は油性なのでお茶などに

入れて薄めても分離しますしね)

 

品質がいいから原液で塗ったり

飲んだりできる!

という説明をよく聞きますが

そういう問題ではありません。

 

精油というのは植物から特殊な方法で

芳香成分などを抽出・凝縮したもので

品質が良くても凝縮している分

刺激性はあります。

傾向摂取の場合、口や喉など消化器系の

粘膜を傷つける恐れがあります。

 

肌に直接塗布するのもNGです。

品質の良し悪し関係なく

皮膚刺激やトラブル、

アレルギーリスクも上がります。

通常、精油を希釈し

薄めて使用するのは濃度が高い場合

毒性や副作用のようなことが

起こる可能性もあるからです。

危険をさけるためにしています。

 

ちなみにドテラのオイルも

私が調べた限りでは

特に特殊な手法ではなく

一般の精油と同じ方法で

抽出されているようです。

 

オンライン肌スクール

 

精油は正しく使って欲しい

精油は血中に入り全身を巡りますから

種類や量は配慮する必要があるんです。

赤ちゃんや小さいお子さん

ペットが家族にいる場合は

芳香だけであっても配慮が必要な

こともあります。

そのくらい慎重になる必要があります。

 

正しく使えば

美容や健康に非常に役立つ精油ですが

使い方を間違えると危険も多いのです。

 

日本で一番大きなアロマ協会である

AEAJ(日本アロマ環境協会)では

希釈したものであっても

精油の飲用は認めていません。

 

精油を正しく使用するためには

「誰かから聞いた情報」ではなく

しっかりと裏付けされた

知識が必要になります。

精油って癒しグッズとかではなく

結構「化学」なものです。

ふんわりしたイメージがありますが

ふんわりした知識で

使うのはやめましょう。

 

※市販のボディオイルとかで

精油入りのものなら安全な濃度に

希釈されているので特に知識なく

使用しても安心です。

アロマ製品全般というより

「精油」は知識もって使用しましょうね。

 

 

ドテラ取り扱いの人にお願いしたいこと

私の友人・知人にも

ドテラ愛用者さんやビジネスとして

扱っている人が何人もいます。

いいものは人に勧めたくなるし

それはもちろん構わないのですが

「特殊な使用法」を一般的な使用法と

勘違いさせて欲しくないと思っています。

以前SNSで

「品質がいい精油は飲んでもOK」

「湿疹が出たから精油を塗りました」

「アレルギーがひどいので精油原液を塗ってケア」

みたいな投稿を目にしましたが

これは一般消費者の人からしたら

「品質が良ければ精油を塗ったり飲んでいいんだ」

「湿疹治るなら、家にあるやつ塗ってみようかな」

ってなりかねない。

一つ間違えば危険です。

 

ドテラがいいとか悪いとか

言う気もないですし

みんないいと思ったることを

発信したり、拡散したいと思っていて

それが誰かの役に立って欲しい!

と思ってやっていると思います。

 

私自身もたくさん発信するので

きっとそういう気持ちだと思うのです。

 

だからこそ、発信するときは

「何も知らない人がみても危険じゃないかな?」

と振り返る必要があるのかなと思います。

自戒を込めて。

 

私はアロマ、めっちゃ好きです。

ドテラも友人に精油をプレゼントされたときは

むしろ香りの質は非常に良かったです^^

(芳香として使用しました)

 

サロンでは、イギリスのアロマブランド

「イブテイラー」を使用していますが

品質の良いアロマはふんわりした癒し、ではなく

科学的根拠があり、健康や美容に役立ってくれます。

正しく学んで正しく使っていきましょう!

 

【せっかくなのでアロマ豆知識】

ゴキブリって柑橘系の香りが苦手って知ってました?

高温多湿になってくる今からの季節は

レモンなど柑橘系の精油を

デュフューザーに入れればGが

やってこないかもですよ^^笑

 

 

 

執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは11年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」がある。

 

RECOMMEND

夏の終わりの疲れとプチ不調 よもぎは、“ハーブの‥ 続きを読む
月に1回エステに行くべき理由 エステってどのくらいの頻度でいけばいい‥ 続きを読む
梅雨時期のプチ不調とよもぎ蒸し 1.よもぎ蒸しって? 2.梅雨の不調について・梅‥ 続きを読む