「上半身たくましくなった?」細身なのに二の腕・肩周りが分厚い…50代お客様の身体の変化

先日ご新規のお客様がこんなお悩みを打ち明けてくださいました。
と。
このお客様はどちらかというと細身の体型。
にもかかわらず、上半身が逞しくなったのには理由があります。
太ってなくても、血液やリンパの流れが悪くなると
二の腕や肩周りはお肉がつきやすい場所なんです。
例えば以下のような理由で・・・
- 子育てで授乳・抱っこの背中を丸めた姿勢
- スマホを覗き込むように見る姿勢
- 寝るときに横向きで肩を丸めている
- PCなど肩を内側に丸めている
- 下着の形やサイズが間違っている
などなど。
姿勢や冷え、循環が悪くなるなどの要因が重なることで
二の腕や肩周りは余分な老廃物やお肉がついて分厚くなります。
お客様の悩みを解決するために
行ったのは初回体験の
※今回、写真NGでしたので別の方のものです。
脂肪の燃焼はしませんが姿勢や肩の巻きや
コリが緩和されることで特に
「横から見た姿・肩周りの厚み」はかなり変わります。
リフトアップのフェイシャルなんだけれど
実は顔が上がる以上に、肩の厚みが薄くなったり
姿勢が綺麗になり印象が変化します。
お客様の感想では以下のような声をよくいただきます。
- 顔が軽い
- 首肩がすっきした、軽い
- 動きやすい、可動域が広がった
今回のお客様も
と言っしゃっていました。
SUHADAは整体、ではないけれど
顔のリフトアップって顔だけ
マッサージしたりいじればいいわけではなく
背中や首肩の状態や姿勢の影響を大きく受けます。
だからしっかりと、多角的にアプローチしていきます。
↓特典付き!スクールが気になる、という方はまずは↓
↓未経験からプロになる!フェイシャルエステを学ぶ↓
↓経験者向けの単発レッスン・講座↓
執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」「キレイかどうかは自分で決める」「表情筋ほぐし」がある。