その「好き」を、大切な人の「ありがとう」に変えませんか?―週末エステティシャンという新しい選択

もしあなたが、そんな風に感じたことがあるのなら、
その素敵な気持ちを、ただの「趣味」で終わらせてしまうのは、
少しもったいないかもしれません。
私のスクールには、「プロとして独立開業したい!」という
熱い思いを持った方が多くいらっしゃいますが、それと同じくらい
という地に足のついた、温かい目的を持って
学びに来られる方もいらっしゃいます。
「ありがとう」の言葉が、最高のモチベーションになる
私自身、この仕事をしていて、何よりも心が満たされる瞬間。
それは、お客様が施術後に鏡を見て・・・
「わぁ、すごい!」と笑顔になった時。
そして「ありがとう、また明日から頑張れるよ」と、
晴れやかな表情でサロンを後にしてくださる時です。
この「ありがとう」という言葉が持つ力は、本当に絶大です。
それは、お金には代えがたい、私たちの心を豊かにしてくれる魔法の言葉。
もしかしたら、あなたも、そんな「ありがとう」を、
もっと身近な場所で、もっと気軽に受け取れるようになれたら、素敵だと思いませんか?
- 仕事で疲れて帰ってきたパートナーに、本格的なフェイシャルマッサージをしてあげる。
- 子育てに奮闘する友人に、「ちょっとだけ癒しの時間だよ」と、リラックスできる空間をプレゼントする。
- 「最近、お肌の調子が悪くて…」と悩むお母さんに、的確なスキンケアのアドバイスをしてあげる。
そして、そのお返しに返ってくる、心からの
という言葉。
それは、あなた自身の毎日をも、
きっと今よりもっと輝かせてくれるはずです。
プロの技術だからこそ、届けられる「本物の癒し」
そう、そのように感じていらっしゃるなら、あなたは非常に誠実な方です。
そして、その気持ちこそが、「学ぶ」ことへの第一歩なのです。
大切な家族や友人に施すからこそ、中途半端なものではなく
安全で、確かな理論に基づいた「本物の技術」を届けたいですよね。
エステスクールSUHADAでは、私が長年のサロンワークと
学びの中で培ってきた、プロフェッショナル仕様の本格的なフ
ェイシャル技術と、皮膚理論に基づいた普遍的な知識を
たとえ未経験の方であっても、ゼロから分かりやすく
そして楽しく学べるようにカリキュラムを組んでいます。
エステ講師暦8年、CIDESCOという国際ライセンスを持つ講師が
基礎の基礎からあなたのレベルに合わせて丁寧に指導しますので
「全くの初心者で、何から始めたらいいか分からない」
という方でも、全く心配いりません。
「お小遣い稼ぎ」から広がる、新しい可能性
そして、身につけたその「一生モノのスキル」は、
大切な人を癒すだけでなく、あなたの人生に新しい可能性をもたらしてくれます。
- 週末だけ、自宅の一室をサロンにして、お友達価格で施術してあげる。
- 地域のイベントやマルシェで、ハンドマッサージのブースを出してみる。
- オンラインで、スキンケアの基礎知識を教えるプチ講座を開いてみる。
-
最初は「ちょっとしたお小遣い稼ぎ」のつもりで
始めたことが、口コミで評判が広がり、気づけば立派な
「副業」になっているかもしれません。
実際に、私の生徒さんの中にも、主婦業や本業と両立しながら
自分のペースで輝いている方がたくさんいらっしゃいます。
大切なのは、いきなり大きな目標を立てることではありません。
まずは、あなたの「好き」という気持ちと、「誰かを喜ばせたい」
という温かい心を、具体的な「技術」という形に変えてみることです。
あなたの「一歩」を、SUHADAが全力で応援します
そんな不安を感じる必要は、全くありません。
「学びたい」と思ったその瞬間が、あなたにとっての最高のスタートラインです。
エステスクールSUHADAは・・・
プロを目指す人だけのための敷居の高い場所ではありません。
あなたの「誰かを癒したい」「自分らしく輝きたい」という、
ささやかで、しかし尊い願いに、どこまでも寄り添い
その実現を全力でサポートする場所です。
あなたのその優しい気持ちを、確かな「自信」と「スキル」に変えて、
大切な人の、そしてあなた自身の毎日を、もっと豊かに彩ってみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください。
あなたにお会いできるのを、心から楽しみにしています。
↓特典付き!スクールが気になる、という方はまずは↓
↓未経験からプロになる!フェイシャルエステを学ぶ↓
↓経験者向けの単発レッスン・講座↓
執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」「キレイかどうかは自分で決める」「表情筋ほぐし」がある。