ニキビとの戦い。それは、終わりが見えない長い長いマラソンのようだった。
鏡を見るたびに、こみ上げてくる悲しみや怒り、そして絶望感。
皮膚科に行っても、ニキビ用のスキンケアを試しても、一向に良くならない。中学生の頃、「顔洗ってないの?」と悪意なく聞いてくる同級生に心底嫌気がさしたこと、そんな自分が嫌だったこと。体育祭の練習でハチマキをしていた部分にびっしりとニキビができたこと、前髪で必死に隠したこと。たいして仲良くもない親戚にニキビのひどさを指摘され、頼んでもないのに皮膚科に行けと言われたり。
小学生の頃からスキンケアをしていたのに、思春期には顔中にニキビができました。プリクラの加工でも、デパートで高いファンデーションを買ってメイクでも隠れない。
頬や鼻の頭は乾燥して皮むけすることもあるのに、おでこや小鼻は皮脂でテカテカ。食事改善、さまざまな化粧品、皮膚科の薬。色々試すけど一向に良くならなくて。
これを読んでる人はきっと、真面目にニキビと向き合ってきた人かもしれない。皮膚科の薬を毎日欠かさず使ったり、ニキビ用の洗顔料や化粧水にたくさんお金をかけたり。それでも期待した結果が出ないと、「私の努力は報われない」と、自分を責めてしまうかもしれない。
実は、ニキビや肌荒れが良くならないのには、明確な理由があります。それは、「なぜ?」という問いを置き去りにして、表面的な「やり方(HOW)」ばかりを追い求めてしまっているからかもしれません。
なぜ、マニュアル通りのスキンケアで改善しないのか? なぜ、ある人には効果がある化粧品が、自分には効かないのか? この「なぜ?」という問いに向き合い、その根本原因を理解することが、肌の悩みを解決する第一歩です。
ニキビができる原因は、一つではありません。 ホルモンバランス、食事、ストレス、睡眠、そして間違ったスキンケア、心の状態…それらが複雑に絡み合って、あなたの肌トラブルを引き起こしています。だから、一つの方法だけでは解決しないことがほとんどなのです。
私は自分の肌を良くしたくて、エステティシャンになって肌のことを勉強しました。そして、エステの会社員時代に「本当はいいって思えてないのに売上ノルマのために営業したり、お客様に嘘をつくような感覚」に耐えられず、独立の道を選びました。
でも、エステティシャンとして独立してからも、最初はお客様のリピート率が上がらず、悩んでいました。その時に始めたのが、地味で一見遠回りに見える「皮膚知識」の徹底的な学び直しでした。
肌の仕組みや、栄養が肌にどう影響するのか。 なぜ乾燥するのか、なぜ脂性になるのか。 そういった基礎知識を深く学ぶことで、私はお客様の肌トラブルの原因を「点」ではなく「線」で、そして「面」で捉えられるようになりました。そして、それは自分の肌にも同じように当てはめることができたのです。
そう思って、自分の可能性を諦めてしまうのは、あまりにもったいないことです。
私自身、長年ニキビに悩んだ経験があるからこそ、肌の悩みを抱えている人のつらさが痛いほどわかります。そして、知識を身につけ、自分自身の肌を改善できたからこそ、「自分と同じように悩む人を助けたい」という強い気持ちが生まれました。
私はエステスクールも運営して、講師として教えてますが、単に施術の技術だけを教えていません。
もしあなたが、 「もう、報われない努力に疲れた」 「自分の力で肌の悩みを解決したい」 と心の底から願っているのなら。今、ニキビに関して自分で肌を改善するための知識をお伝えする動画講座を準備しています。もしよかったらLINE登録してみてください。動画が出来次第、お知らせします。