小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA

profile

reservation

小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA
  • ブライダルエステ受けました。人一倍肌が敏感だった為、トラブルも多かったのですが、色々相談に乗っていただき、きめ細やかな対応で、最高の状態で挙式を迎えられました。SUHADAさんい出会えて本当によかったです。ありがとうございました!
  • 肌質改善90分コース 至福のひとときでした。 ニキビへの対応&自分の肌質を聞けて今日からまたホームケアを見直して頑張ろーっと。
  • 施術後にお肌にハリが出て、リフトアップしました。最近ほうれい線が気になっていたのが気にならなくなりました。首・方のコリも楽になって、気持ちよかったです。ありがとうございました。
  • 顎のラインがスッキリして 頬の位置が上がりビックリ 首、方のガンコな凝りにもビリビリ効いて終わった後とっても軽くなりました。 またやりたーーい。
  • 毛穴洗浄コース お肌をさわって、before、afterがはっきり違いが分かり、実感できました。 顔全体が軽くなりました!ありがとうございます。
  • 初めて小顔マシンを体験して…肌に吸いつく様な不思議な感覚と少しピリピリとする刺激が心地よく施術中から変化を感じられました。終わりには顔・首まわりの重さがスッと上へ抜けていってくれた様で気持ちもすっきり!!
  • くすみ、むくみ、ザラつきがひどく、悩んでいましたが、エステ後びっくり!!!全て変化していておどろきました。マッサージもとっってもきもちよかったです!!ありがとうございました。
  • 肌があかるくなり、とってもしっとりしました。朝の顔で別人になり、ビックリです。頭とかたもとても軽くなりました。うでがあがるようになり、うれしいです。
  • 施術中から、顔がちっちゃくなってくのが実感できて、鏡を見るのが、とても楽しみでした。そして見てびっくり!!フェイスラインが大違い!!!!スッキリー。施術中のビリビリ感もきもちよかったです。

スチームタオル(ホットタオル)の基本

エステタオル

 

 

先日、他サロンさんへの講習に行った際に

質問を受けたので記事にまとめました。

 

1.エステサロンで使用するホットタオル

ホットタオルはその名前の通り

タオルを温めたものです。

基本的には

 

・タオルを水で濡らし軽く絞る

・ホットキャビやタオルウォーマーという

 

タオル温める専用の機器で温めます。

機器にもよりますが30-1時間で

熱々タオルの出来上がりです。

 

ホットキャビ(タオルウォーマー)は1万円弱-数万円くらいでディーラーサイトなどで販売しています。フェイシャルエステの場合は便利さでいうと、施術ワゴンに乗せれる小さめのサイズが便利です。キャビが壊れた時や朝イチでお客様が早く来てタオルが温めが間に合わないときは、電子レンジで代用も可能ですよ^^

 

2.ホットタオルはどんな時に使う?

ホットタオルは基本的には

「拭き取り時」に使用します。

フェイシャルエステだと

クレンジングなどの洗浄剤や

ピーリング剤、マッサージオイルや

パックの拭き取り時などに使用します。

 

しっかりと拭き取りができるという点と

温かく気持ちいい!

リラクゼーション効果が得られるのも利点です。

 

ボディの場合もフェイシャルエステ同様

パック拭き取りやオイルやジェルなど

マッサージ剤の拭き取り時に使用します。

ホットタオルの上から

アルミやシートで包んでホットパックとして

温熱セラピーとして使用することも可能です。

 

私のエステサロンでは目のお疲れの方、首肩こりでお悩みの方、頭皮のコリがある方にはホットタオルをジップロックのような防水の袋に入れて、パックの放置時に目の上に乗せたり、首の後ろに当てたりします。特に冬は喜ばれます。簡単にできるおもてなしのひとつ。首の後ろを温めたあとにヘッドマッサージを行うと解れやすいのも利点です。

3.ホットタオルの管理の注意点

エステタオル

 

キャビ・タオルウォーマーの注意事項

安全にサロン運営を行う上で

衛生管理なども重要なお仕事のひとつです。

まず大前提としてホットキャビ

(タオルウォーマー)は

説明書などを読んで

注意事項をしっかりと守りましょう。

 

基本としては使用後に

 

・溜まった水を捨てる
・使用後はキャビ内の水分を拭く
・消毒を行う
・スイッチをOFF

 

ホットキャビはタオルの水分が出て、キャビのお皿部分に溜まる構造になっています。水は捨てないとすぐに雑菌やカビの繁殖、故障につながるので最低1日1回は必ず水を捨ててしっかりと吹き上げましょう。また、一番危ないのはスイッチの消し忘れです。家事や事故に繋がるのでしっかり確認するクセづけを。

 

タオル注意事項

タオルの管理については

なんとなく前のサロンで習ったから

という理由でそのまま

という方も多い思います。

ですが惰性で使うのではなく

衛生面に留意する必要があります。

 

①使い終わったタオルは洗濯する

②タオル使用前はオスバンなどで消毒しすすぐ

③タオルを水で濡らし絞る

④キャビに入れる

→①に戻る

 

というのが通常の

サロンワークです。

お客様に使わなかったタオルも

濡らしてキャビに入れたなら

必ず洗濯しましょう。

 

消毒を行っても時間が経てば雑菌は増えるので、タオルを長時間ホットキャビに入れっぱなしは衛生上良くないです。なるべく使う前に消毒・キャビに入れて準備が理想です。ただ忙しいサロンワーク、理想通りに行かないこともあります。できる限り、営業時間が長いサロンさんであれば午前午後など数回に分けてタオルを作ったりキャビに入れたりできる範囲で衛生面への配慮もしてみてくださいね。
アロマオイルをタオルに垂らして使用するサロンさんもありますが、精油は熱で変性します。長時間放置したり熱を加えることで香りが「匂い」に変化したり、タオルの傷み、雑菌の繁殖、精油の種類や使用方法によってはお客様の皮膚刺激につながることもあります。香りは意外と合成の専用コロンなどの方が安全性が高いこともあります。
またタオルの水分は多すぎるとキャビ内で
温度が上がり火傷の原因に。
適度に絞りましょう。
スクールでは絞り加減などもお伝えしますが、
これは文章では伝えづらいですね・・・。笑

メルマガ メルマガ

4.ホットタオルお客様使用時の注意点

お客様にホットタオルを使用する際に

気を付けることはまずは温度です。

いきなりホットタオルを

お客様にお乗せするのではなく

 

①自分の手の内側で温度を確認

②お客様の顎先に軽く当て温度を確認

 

しましょう。

 

フェイシャルの場合の注意点

温度以外にも拭き取り残しがないか、

拭き取りの圧は強すぎないかなど

テクニック面の注意が必要です。

 

特にエステ初心者の新人さんは、

生え際、鼻のキワ、

フェイスラインや顎部分などの

拭き取り残しが多くみられます。

 

また、圧が強くなりすぎて

頬が赤くなるなどの

トラブルにも気をつける必要があります。

 

それ以外にもエステ全体を通して

拭き取り回数が多いと摩擦刺激が重なり

お客様のお肌の負担が

多くなることがあります。

全体のバランスを考えて

拭き取りの技術とともに

回数などへの配慮もしていきましょう。

 

ボディの場合の注意点

デコルテの拭き取りや

背中、足の拭き取り時は

ホットタオルをお身体から離した後、

お肌の水分が残ることなどから

一気に冷えて寒さを感じやすくなります。

 

ボディトリートメントなどで

お身体の広い範囲が露出していれば

なおさら寒さを感じます。

 

ホットタオルを離したらすぐに乾いた

タオルをお身体にかけて

水分を抑えましょう。

室温の調整なども気にかけてくださいね。

 

ホットタオルは適切に使用すれば気持ちよさのある拭き取り方法です。だからこそ温度や摩擦などしっかり配慮していきましょう^^

5.タオルの畳み方&ホットタオル作り方

 

基本のタオルの畳み方と

ホットタオルの作り方を動画にしてます。

必要な方はご覧ください。

※フェイシャルエステスクールSUHADAでは

技術・知識だけなく衛生知識など

未経験の方にもわかりやすく

サロンワークもしっかりお伝えします。

 

追記:「タオルウォーマー 代用」「ホットキャビ 代用」で探してる方も多いようですね。代用としては電子レンジで「チン!」で代用が可能です。すぐ使うのがいいですが、ジップロック的なもので空気を抜いて密封すると暖かさが多少持続します。またハーブボールやホットストーンを温めるスチームウォーマーで代用ができます。ただし、代用の場合は火傷には十分注意してくださいね。タオルウォーマーやホットキャビは1万円以下でも売ってるので、サロン開業される場合はやはり購入した方が便利ですよ!ちなみに私は1万円くらいのを12年使ってますが壊れません。笑 

 

 

執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは11年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」がある。

 

メルマガ メルマガ

 

RECOMMEND

人に触れる仕事をするための感性 バリで出会った若いセラピスト 今回のバ‥ 続きを読む
フェイシャル初心者さん向け便利アイテム3選 エステやマッサージの仕事を始めた‥ 続きを読む
「痛い」「弱い」にならない! ちょうどいい強さでのマッサージ方法 ‥ 続きを読む