『婚活でこじらせた』30代後半のお客様
この記事は永松個人的な思ってることコラムです。下北沢で肌質改善・小顔リフトアップを叶えたい方へ世田谷区・下北沢のフェイシャルエステサロンSUHADAでは、シワたるみやリフトアップ特化した人気施術を提供中。
リピーターのお客様とある時話していて
とても素敵だなと思ったことをシェアします。
(お客様の許可は取ってます)
その方は30代後半で婚活中。
婚活相談をした人に・・・
「清楚系のオシャレすぎない服装がいいよ」
「メイクは淡いピンクの、こんな感じがいいよ」
「ちょっと大人しくみえる見た目にした方が良い」
「大酒飲みなのはバレないほうがいい」
などアドバイスをされて、素直に行動した結果
興味をもってくれる男性が増えたそうです。
だけど・・・
普段はカジュアルな服装が好きで。
メイクも色味のないカッコいいメイクが好きで。
大酒飲みで、日本酒をガブガブいくタイプで。
「自分らしくない自分」を演じて、興味を持ってもらえても
その男性は「清楚でおとなしい女性」を求めてくるわけで・・
自分を求めてくれてるわけじゃない。
そう気がついた瞬間・・・
「ああ、もう、偽りの自分で婚活して結婚しても、きっと居心地悪いや」
「幸せになりたくて婚活したけど、自分じゃない自分で生きるなら今よりも不幸だわ」
「酒飲ましてもらえない男なら、独身のほうが幸せだ」
と思って婚活はやめてしまった、と。
「結婚したら幸せになれる」とどこかで思ってたけど
ふと気がつけば、今・・・
自分らしい服装とメイクをして
自分の好きなお酒を飲んで楽しく過ごして・・・
あれ、今もけっこう幸せじゃない?
って気がついたそう。
自分らしく生きれていなければ、条件の良い結婚しても
高給取りでも、不幸になってしまうかもしれない。
逆に、世間一般の幸せの条件に当てはまらなくても、
自分の「好き」と「らしさ」を大事にしていけたら
幸せかもしれない、と・・・。
ほしいものを手に入れるために、努力をしたり
変化をするのが必要な時もあります。
時には服装やメイクを変えることも
TPOによっては必要かもしれない。
でも・・・
「自分が居心地良く、幸せでいられる状態を知っておく」
のは大事なことなんだなと、このお客様の経験を聞いて
再確認させていただきました。
「結婚に焦って、婚活でこじらせたわ」
と笑いながらおっしゃってました。
のが、1年前。
先日、結婚のご報告をいただきました!
どんな男性か聞いたら・・・
「私より大酒飲みです」と笑ってらっしゃいました。
もしかしたら、自分らしく生きてたほうが
自分らしくいられる人と出会えるのかもしれませんね。
ご結婚、おめでとうございます^^
執筆者
永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」がある。