小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA

profile

reservation

小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA
  • ブライダルエステ受けました。人一倍肌が敏感だった為、トラブルも多かったのですが、色々相談に乗っていただき、きめ細やかな対応で、最高の状態で挙式を迎えられました。SUHADAさんい出会えて本当によかったです。ありがとうございました!
  • 肌質改善90分コース 至福のひとときでした。 ニキビへの対応&自分の肌質を聞けて今日からまたホームケアを見直して頑張ろーっと。
  • 施術後にお肌にハリが出て、リフトアップしました。最近ほうれい線が気になっていたのが気にならなくなりました。首・方のコリも楽になって、気持ちよかったです。ありがとうございました。
  • 顎のラインがスッキリして 頬の位置が上がりビックリ 首、方のガンコな凝りにもビリビリ効いて終わった後とっても軽くなりました。 またやりたーーい。
  • 毛穴洗浄コース お肌をさわって、before、afterがはっきり違いが分かり、実感できました。 顔全体が軽くなりました!ありがとうございます。
  • 初めて小顔マシンを体験して…肌に吸いつく様な不思議な感覚と少しピリピリとする刺激が心地よく施術中から変化を感じられました。終わりには顔・首まわりの重さがスッと上へ抜けていってくれた様で気持ちもすっきり!!
  • くすみ、むくみ、ザラつきがひどく、悩んでいましたが、エステ後びっくり!!!全て変化していておどろきました。マッサージもとっってもきもちよかったです!!ありがとうございました。
  • 肌があかるくなり、とってもしっとりしました。朝の顔で別人になり、ビックリです。頭とかたもとても軽くなりました。うでがあがるようになり、うれしいです。
  • 施術中から、顔がちっちゃくなってくのが実感できて、鏡を見るのが、とても楽しみでした。そして見てびっくり!!フェイスラインが大違い!!!!スッキリー。施術中のビリビリ感もきもちよかったです。

卒業後も安心!SUHADAの『学び続ける』サポート体制とは?【卒業生練習会レポート】

エステ講習

 

この記事はエステ練習会開催コラムです。下北沢で肌質改善・小顔リフトアップを叶えたい方へ世田谷区・下北沢のフェイシャルエステサロンSUHADAでは、シワたるみやリフトアップ特化した人気施術を提供中。
こんにちは、下北沢のSUHADAのエステティシャン・エステ講師の永松麻美です^^

SUHADAエステスクールでは、毎月1回

過去に講座受講した方・スクール卒業生に向けて

グループ練習会を行なっています。

 

 

1. 卒業生向け練習会をする理由

なぜ卒業後も練習が必要なのか?

CIDESCO認定講師 永松麻美が教えるエステスクールの授業風景

私がサロンを開業した当時、一番困っていたことがあります。

それは「エステ技術を練習したり向上する場所がない」ということでした。

 

例えば・・・

メーカーさんでの講習はありますが、化粧品・機器のメーカーさんは

あくまでその会社の製品を最大限に活かす技術を教えるのがメイン。

 

解剖生理学や、皮膚知識、エステ技術の

向上や全体のアドバイスはしてくれません。

メーカーからしたらサロンオーナーは「お客様」。厳しいことやダメ出しは言いにくい、という立場もあります。実際、私もディーラーさんやメーカーの講師をする際は事前に「厳しくしないで」「技術面の指摘はあまりしないで」ということを事前に念押しされることも。

個人サロンで開業すると相モデルでの練習も難しくなります。

 

友人に練習モデルをお願いすることもあると思います。

しかし、初心者の練習や新技術の練習ではいいのですが

根本的な技術向上などの場合はお互い

エステティシャン・セラピストじゃないと

的を得た技術的な指摘がしずらいのです。

 

また、普段の接客で技術をやっていているうちに

独自の癖がつく・またその癖に気がつけない

といったことも起こってきます。

以前、1day講習に来た方が数年ぶりに練習会に来た際、全然違う技術に変化してた、全然上手くなってないなんてこともありました。癖もつくし、正しく練習しないと技術は向上しないことも・・・。

だから、定期的に自分の技術の向上たのめの時間を取ったり

癖がついてないか、など客観的に人に見てもらう、相モデルで

お互い指摘し合っていく時間は成長につながっていきます。

 

せっかく習って、せっかくできるようになったら

その後ももっと上手くなってほしい!

もっとお客様に喜んでもらえるエステティシャン、セラピストになってほしい!

そのための練習会です^^

あとは・・・やっぱり仲間の存在!がんばってる人や自分に近い人と時間を過ごすことで、ロールモデルが見つかったりいい刺激になる方が多いようです^^

2.  卒業後のグループ練習会の内容

CIDESCO認定講師 永松麻美が教えるエステスクールの授業風景

少人数制での実践的な練習

練習会は、最大でも4名と少人数で行います。

モデル役、施術者役、人数が奇数の場合は

客観的に見ながら復習してる人といった感じで

時間配分をしてローテーションを組んでいきます。

 

モデル役になることの学び

技術をやって、体の使い方や技術をやる時間ももちろん

大事なのですが、モデルになることで・・・

「ここを触られると不快なんだ、気持ちいいんだ」「このくらいの角度でこの強さの圧が入るとすごくほぐれる」ということが体感でわかるようになった!(卒業生・30代サロン開業準備中)
CIDESCO認定講師 永松麻美が教えるエステスクールの授業風景
↑モデルさんの肌をチェックする様子。
いろんな世代、顔の人、体型の人に触れることで、肌分析の引き出しが増えたり、お顔の形でこんなに違うの?という対応力がついてきた気がします!(卒業生・30代サロン開業準備中)

といった、細かい部分のすり合わせができていきます。

 

指導者を視野に入れてるケース

特に今後、講師になりたい!という希望がある方は意外と

この「客観的に見てる時間」がすごく学びや気づきになります。

 

毎月練習会に出るようになって「見てる時間」がすごく学びになることに気がつきました。自分の技術が上手くなるだけでなく、指導がうまくなってスタッフに教えやすくなり、スタッフからも「オーナー、前より教え方成長しましたね笑」と褒められ(?)ました。(40代サロンオーナー様)

痛めない!疲れない体の使い方を身につける

CIDESCO認定講師 永松麻美が教えるエステスクールの授業風景

※写真とコメントの方は別の方です。

サロンのお客様が増えるとともに腰痛がでるように。練習会であさみ先生に「身体の使い方を見直そう!」と提案いただき、やってみるとサロンが忙しくなっても腰痛が起こりにくくなりました。体の使い方ができてなかったんだなと反省・・・!先生ありがとうございました^^(卒業生:40代サロンオーナー様)

3.月1グループ練習会・受講の感想

エステ講習

参加者様からいただいた感想をいくつか紹介させていただきます。

 

参加者様のリアルな声(開業準備中の方)

いつも丁寧にご指導くださり、いつも本当にありがとうございます!子供がいて、なかなか技術練習できなく、不安や焦りでいっぱいでしたが、先生に教えていただいた手の体操やストレッチなどできることを地道にやって復帰にそなえようとおもいます!今できないことじゃなく、今できることに目が向いて、前より前向きな気持ちになれました。ありがとうございます!(30代サロン開業準備中)

参加者のリアルな声(サロンオーナー)

お客様があまりリピートしてくれないのが悩みで、久々に遠方から悩んでいて参加しました。カウンセリングの見直しをしてみないかと提案されて正直「えー、カウンセリング?」て思いましたが(笑)、やってみて問題点がびっしりで大反省しました。来てもらえない理由が腑に落ちました。技術とカウンセリングの課題がわかったので、これからしっかり向き合おうとおもいます。(40代サロンオーナー)

 

お客様のもっと顔を引き上げたい!という希望に応えたいと参加して今ある手技に簡単にプラスできる手技をいくつか教えていただきました。お客様に試したところ、大好評で「気持ちい!」「前より目がぱっちり、ほうれい線が薄くなった」とお客様に喜んでいただけました!次は小顔調整のコース受けます!(50代サロンオーナー)

 

SUHADAは卒業後も生徒さんの成長を応援&サポートしています。

せっかくの技術と知識を「習って終わり」にしてほしくない。

 

開業までの間の練習の場としてはもちろん・・・

卒業生の中には開業ではなく就職を選んだり、妊娠・出産など

「お休み期間」を得て開業を目指す方など、様々な事情の方がいます。

 

また、「サロン開業したらめでたしめでたし」で終わりではなく、

経営者として施術者として課題は必ず出てきます。

 

その時に一人で悶々と悩んで苦しくなったり・・・

不安や焦りで落ち込んだりする時間はもったいないし、辛いです。

 

支え合える人や、成長できる場所が必要だとか考えています。

 

安定して健全な経営で、そして

お客様に喜んでもらいながら楽しく働いていってほしいから。

一人で悩まない環境を作っていきたいと考えています。

「あなたも一緒に学びませんか?」

美容家永松麻美

 

SUHADAのエステスクールはマンツーマン

もしくは少人数制のグループレッスン。

 

そのためただ「手順を教える」だけのレッスンではなく

疲れない・故障しないための体の使い方や

お客様にリピートしていただける現場で使える活きた

知識・技術をしっかりとお伝えしていきます。

 

現役エステティシャンでもあり、「正しい知識がわかる美肌事典」や

「2万人の肌を見て気がついたキレイの法則 表情筋ほぐし」など

美容本の著者でもあるエステ講師から直接指導させていただきます。

「学び続けられる環境」で、エステの仕事を天職にしていきましょう。

 

特典付き!スクールが気になる、という方はまずは

 

↓未経験からプロになる!フェイシャルエステを学ぶ↓

 

↓経験者向けの単発レッスン・講座↓

 

 
執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」「キレイかどうかは自分で決める」「表情筋ほぐし」がある。

 

RECOMMEND

「言い訳しない強さ」に学ぶ。子育て中でも夢を追うSUHADA卒業生の姿 この記事はエ‥ 続きを読む
カナダから受講!SUHADAの「毛穴エクストラクション講習」が海外プロに選ばれる理由 ‥ 続きを読む
【最近一番怖かったこと】エステ業界の闇?私が「ハーブピーリング炎上」に恐怖した理由 ‥ 続きを読む