小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA

profile

reservation

小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA
  • ブライダルエステ受けました。人一倍肌が敏感だった為、トラブルも多かったのですが、色々相談に乗っていただき、きめ細やかな対応で、最高の状態で挙式を迎えられました。SUHADAさんい出会えて本当によかったです。ありがとうございました!
  • 肌質改善90分コース 至福のひとときでした。 ニキビへの対応&自分の肌質を聞けて今日からまたホームケアを見直して頑張ろーっと。
  • 施術後にお肌にハリが出て、リフトアップしました。最近ほうれい線が気になっていたのが気にならなくなりました。首・方のコリも楽になって、気持ちよかったです。ありがとうございました。
  • 顎のラインがスッキリして 頬の位置が上がりビックリ 首、方のガンコな凝りにもビリビリ効いて終わった後とっても軽くなりました。 またやりたーーい。
  • 毛穴洗浄コース お肌をさわって、before、afterがはっきり違いが分かり、実感できました。 顔全体が軽くなりました!ありがとうございます。
  • 初めて小顔マシンを体験して…肌に吸いつく様な不思議な感覚と少しピリピリとする刺激が心地よく施術中から変化を感じられました。終わりには顔・首まわりの重さがスッと上へ抜けていってくれた様で気持ちもすっきり!!
  • くすみ、むくみ、ザラつきがひどく、悩んでいましたが、エステ後びっくり!!!全て変化していておどろきました。マッサージもとっってもきもちよかったです!!ありがとうございました。
  • 肌があかるくなり、とってもしっとりしました。朝の顔で別人になり、ビックリです。頭とかたもとても軽くなりました。うでがあがるようになり、うれしいです。
  • 施術中から、顔がちっちゃくなってくのが実感できて、鏡を見るのが、とても楽しみでした。そして見てびっくり!!フェイスラインが大違い!!!!スッキリー。施術中のビリビリ感もきもちよかったです。

私がエステ講師として『技術“だけ”』を教えない理由

なぜ結果が出ない?エステの「なぜ?」を教えるSUHADAスクール

美容家永松麻美

こんにちは、下北沢のSUHADAのエステティシャン・エステ講師の永松麻美です^^
マッサージの手順は覚えたのに、なぜかお客様に結果が出ない…
この手技、本当に意味があるのかな?と疑問に思いながら施術していませんか?

私にはエステ講師として

絶対にやりたくないことがあります。

 

それは「技術だけ」を

教えることをしたくないってこと。

 

なぜなら、技術は理論の上になりたつもの

だと考えているからです。

 

もう何年も前ですが

とある「カリスマエステティシャン」と

呼ばれる人のマッサージ講習に行きました。

 

小顔、リフトアップ系のフェイシャル技術で

結構強めの手技でした。

 

その講習の中で

 

「これって今、どこの筋肉にやってますか?」

 

と聞くと・・・

 

そんなの気にしないで。いいから手順覚えて。

 

と。

 

エステティシャン、セラピストの仕事は

感覚的な要素が大きいものの、理論に基づいています。

 

手順はあとからでも覚えられるけど

どこの筋肉に、どのくらいの圧でどの方向で・・・

という「感覚」は今この現場で覚えないと

持ち帰れないし身につかない。

 

ここの筋肉をこうすると、どうなる

 

という理論は、すごく大事なんです。

なぜマッサージで効果がでるのか

何をすると危ないのか・・・。

 

それは、知らないといけないし

ただ同じ場所を触れてるようでも

圧の強さや方向などわかってないと

結果が出ないし、安全性も変わってくる。

 

でも、その講師からは技術の「手順」しか

教わることができませんでした。

 

手順だけなら今の時代、動画でいいと思っています。

大事なのは理論と、そして繊細な手の感覚。

 

解剖学が頭に入っていれば、ある程度理論は

予想できるかもしれませんが

 

やっぱり「この手技の目的」は

マッサージ手法によって違うし・・・

繊細な感覚は教わらないとわかりません。

私のエステスクールでは『なぜ?』という質問を大歓迎しています。納得いくまお伝えするし、感覚を掴むお手伝いをします。実践の場で活かせるように。お客様に貢献できるように。

 

技術習得はもちろん重要ですが

「なぜこれをやってるのか」を説明できないと

アレンジはもちろん、そのマッサージを

やっていいとき、悪いときの判断できません。

 

お客様への効果も、安全性も不透明になります。

 

だから私はマッサージなど手技を伝えるときに

必ず理論もセットでお伝えするようにしています。

 

SUHADAのスクールでは、単に手技をなぞるだけでなく、『なぜこの筋肉にアプローチするのか?』という理論はもちろん『お客様一人ひとりの肌状態を見極める力』や『その日のお肌や体調に合わせた施術を組み立てる応用力』も大切に育てています。

 

講習を受けたあと、卒業したあとに

受講生の方が迷わないように。

 

受講生が自分の頭で考えて

お客様に合わせたケアをしていけるように。

 

それがお客様の期待する結果に繋がり

お客様に心から喜ばれる

エステティシャンになっていく。

 

そうしたら・・・

 

この仕事の本当の楽しさを

実感できるようになるはずです。

 

お客様にとって

 

「私のことを一番知ってくれてる」

「信頼して任せられる」

 

そんなセラピスト、エステティシャンになっていけるように。

しっかりお伝えしていきます。

本物のプロフェッショナルを目指したい方へ。フェイシャルエステは、奥深く、そして本当にやりがいのある仕事です。もしあなたが、ただ技術を覚えるだけでなく、お客様の心と結果に真摯に向き合える、本物のエステティシャンを目指したいなら、ぜひ一度SUHADAの扉を叩いてみてください。お待ちしております。

 

↓特典付き!スクールが気になる、という方はまずは↓

 

↓未経験からプロになる!フェイシャルエステを学ぶ↓

 

↓経験者向けの単発レッスン・講座↓

 
執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」「キレイかどうかは自分で決める」「表情筋ほぐし」がある。

 

 

 

RECOMMEND

エステティシャンになるならスクールは必要?経験10年のプロも通う理由とSUHADAの魅力 ‥ 続きを読む
「最高のエステティシャン」は誰?エステの主役はお客様。最高の伴走者になるために。 こ‥ 続きを読む
「私、人見知りなんです」エステ講師が伝えたい "会話力" より大切なこと ‥ 続きを読む