小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA

profile

reservation

小田急線・井の頭線/下北沢駅から徒歩5分
小顔・肌再生エステサロンSUHADA
  • ブライダルエステ受けました。人一倍肌が敏感だった為、トラブルも多かったのですが、色々相談に乗っていただき、きめ細やかな対応で、最高の状態で挙式を迎えられました。SUHADAさんい出会えて本当によかったです。ありがとうございました!
  • 肌質改善90分コース 至福のひとときでした。 ニキビへの対応&自分の肌質を聞けて今日からまたホームケアを見直して頑張ろーっと。
  • 施術後にお肌にハリが出て、リフトアップしました。最近ほうれい線が気になっていたのが気にならなくなりました。首・方のコリも楽になって、気持ちよかったです。ありがとうございました。
  • 顎のラインがスッキリして 頬の位置が上がりビックリ 首、方のガンコな凝りにもビリビリ効いて終わった後とっても軽くなりました。 またやりたーーい。
  • 毛穴洗浄コース お肌をさわって、before、afterがはっきり違いが分かり、実感できました。 顔全体が軽くなりました!ありがとうございます。
  • 初めて小顔マシンを体験して…肌に吸いつく様な不思議な感覚と少しピリピリとする刺激が心地よく施術中から変化を感じられました。終わりには顔・首まわりの重さがスッと上へ抜けていってくれた様で気持ちもすっきり!!
  • くすみ、むくみ、ザラつきがひどく、悩んでいましたが、エステ後びっくり!!!全て変化していておどろきました。マッサージもとっってもきもちよかったです!!ありがとうございました。
  • 肌があかるくなり、とってもしっとりしました。朝の顔で別人になり、ビックリです。頭とかたもとても軽くなりました。うでがあがるようになり、うれしいです。
  • 施術中から、顔がちっちゃくなってくのが実感できて、鏡を見るのが、とても楽しみでした。そして見てびっくり!!フェイスラインが大違い!!!!スッキリー。施術中のビリビリ感もきもちよかったです。

私にもできる?」未経験からプロを目指すあなたへ贈る、座学の重要性

フェイシャルスクール

こんにちは、下北沢のSUHADAのエステティシャン・エステ講師の永松麻美です^^
「私にもエステティシャンができるのだろうか?」

エステスクールSUHADAの門を叩く未経験者の多くが、同じ不安を抱えています。

 

特に、子育てや家事と両立しながら自宅サロンを開業したいという夢を持つ方は、一歩踏み出すことに大きな勇気が必要でしょう。先日、当スクールで学んでくれた生徒さん、Hさんもその一人でした。

 

Hさんは、エステ未経験ながら、子育てと仕事を両立できる自宅サロン開業を夢見てSUHADAに入学してくれました。そんなHさんが、レッスン後にこう伝えてくれました。

「スクールが始まって、SUHADAの座学を勉強すれば、知識をしっかり得られると思えて不安が解消しました。座学は深いところまで学べるし、基礎からプロ目線のところまで学べる」
「とても分かりやすい説明の仕方や教え方をしてくれて凄いです」

この言葉は、私が何よりも大切にしているSUHADAの教育理念そのものです。

なぜ、座学が必要なのか。未経験者の不安を解消するのか?

多くのエステスクールでは、技術の習得が中心になりがちです。

 

 

しかし、お客様のお肌は一人ひとり千差万別。マニュアル通りにはいかない現実が、必ず訪れます。 知識がなければ、目の前のお客様の悩みに的確に応えることができず、プロとしての自信を失いかねません。

SUHADAでは、技術を学ぶ前に、まず「なぜ?」という問いに答えるための本質的な知識を徹底的に学びます。

 

 

  • 皮膚理論: 肌の構造やターンオーバーの仕組み、トラブルの原因を根本から理解します。

  • 肌分析: お客様の肌状態を正確に読み解き、適切なケア方法を導き出す方法を学びます。ここができるかで、エステの安全性や結果の出方が大きく変わります。

  • カウンセリング術: 施術の安全性はもちろん、クレームやトラブルの回避、そしてお客様の本当の悩みや願いを引き出すためのコミュニケーションスキルを身につけます。

 

 

この知識こそが、未経験者の「私にもできるのだろうか」という漠然とした不安を、「この知識があれば、しっかりお客様にも対応できる」という自信へと変えてくれるのです。

 

知識は、あなたの誠実さの証になる

私自身、会社員のエステティシャンになりたての頃、勉強不足からお客様に自信をもってお勧めしたり、アドバイスができない状況に苦しんだ経験があります。

自分の判断ではなく

「会社がこれを売れと言うからオススメする」
「化粧品メーカーがこう言ってるからそうする」

では、では「本当にこれがベストな選択なんだろうか?」「お客様に嘘ついてないかな?」という感覚で、自信を持てず苦しい時期がありました。

 

 

しかし、皮膚科学に基づいた深い知識、特に肌分析を身につけてからは、「なぜこのケアが必要なのか」を論理的に説明できるようになり、自信を持ってお客様にサービスを提供できるようになりました。 お客様も、単なる手技だけでなく、その背景にある「本物の知識」に信頼を寄せてくれるようになったのです。

 

 

Hさんが不安を解消できたのは、まさにこの「知識の力」を肌で感じてくれたからでしょう。

 

技術だけでは、プロは名乗れない

Hさんは、「基礎からプロ目線のところまで学べる」という点も評価してくれました。 SUHADAの座学は、教科書的な知識に留まりません。15年以上サロンの最前線で培ってきた、プロの経験と視点を余すことなく伝えています。

 

例えば、

  • お客様の肌状態に合わせて、施術プランをどう応用するか?

  • トラブルが発生した際に、どう対応するか?

  • お客様に心地よく過ごしてもらうための気配りや接客のポイントは?

 

これらの学びは、単なる資格取得のためだけではなく、お客様から信頼され、愛される「本物のプロ」になるために不可欠な要素です。

エステティシャンとして、技術はもちろん大切です。しかし、お客様が本当に求めているのは、あなたの確かな知識に裏打ちされた、安心感と信頼です。

SUHADAは、未経験からでも、自信を持ってお客様の前に立てる「本物のプロフェッショナル」を育てるための道筋を用意しています。

 

「私にもできる?」と不安に感じているあなた。 その不安を力に変え、お客様に心から感謝されるエステティシャンとして、自分らしい働き方を叶えてみませんか?私たちは、いつでもあなたの最初の一歩を応援します。

 

↓特典付き!スクールが気になる、という方はまずは↓

↓未経験からプロになる!フェイシャルエステを学ぶ↓

 

↓経験者向けの単発レッスン・講座↓

 
執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」「キレイかどうかは自分で決める」「表情筋ほぐし」がある。

 

RECOMMEND

SNSで質問する前に知っておきたい!相手に気持ちよく答えてもらうマナー ‥ 続きを読む
未来の不安を解消する「書く」という選択肢 こんにちは‥ 続きを読む
「美容が好き」を仕事にする!憧れの美容ライターになる方法 ‥ 続きを読む