「小顔+α」の価値が決め手!SUHADAで手に入れる『お客様が離れない』フェイシャル技術
先日、京都府内でのサロン開業を目指すY様とお話しをしました。
率直な疑問を抱き、より深く、より広範な美容技術を探求する中で、SUHADAのフェイシャルスクールにご興味をお持ちいただきました。このY様の疑問は、お客様に長く愛され、選ばれ続けるサロンを築くために大切なものだと感じます。
小顔系のメニュー自体は非常に人気の高いメニューであり、即効性や変化の実感がお客様に喜びをもたらしますしかし、Y様が感じられたように、「それだけでは物足りない」と感じるお客様も少なくありません。
なぜなら、お客様がサロンに求めるものは、単なる「顔の小ささ」だけでなく、その土台となる「健康で美しい肌」であり、さらに言えば「心からのリラックスと癒し」というトータルな体験だからです。
とくに、メイクの上からできる小顔整体は「時短・手軽にできる」というメリットがある反面、クレンジングなどがない、オイルなどでのマッサージがなく気持ちよさが足りないなどの観点から満足度が下がりがち。単価も低いことが多く単体だとサロン経営が厳しいと感じる方が多いのが現状です。
SUHADAのフェイシャル技術は、この「小顔+α」の「α」の部分にこそ、絶大な価値があると考えています。SUHADAのスクールでは「小顔だけ」に留まらない「肌の根本改善」を可能にする深い知識と、お客様の心と体を癒す「デコルテ・ヘッドを含むトータルケア」の技術です。
SUHADAで学ぶ「肌分析スキル」は、まさにY様のサロンの「力強い+a」となるはずです。ニキビ一つとっても、乾燥肌と脂性肌ではアプローチが全く異なります。肌のタイプ、状態、そしてお客様一人ひとりのライフスタイルを深く理解することで、その場しのぎではない、真の肌改善へと導くパーソナルな提案が可能になります。
さらに、SUHADAが特に力を入れているのが「デコルテ・ヘッドマッサージ」です。多くの小顔施術ではカバーしきれない首や肩、頭部の緊張は、顔の血行不良やむくみの原因となるだけでなく、お客様のストレスや疲労感を大きく左右します。私自身が、エステティシャンとしての経験を通じて痛感したのが、この「トータルケア」の重要性です。
お客様は、顔だけでなく、日々の疲れで凝り固まったデコルテや頭皮を優しく丁寧にケアされることで、全身の巡りが良くなり、心身ともに深いリラックスを得られます。
と感動の声をいただくことは少なくありません。
Y様が今、小顔スクールで培っている技術ももちろん無駄ではなく、フェイシャル技術と組み合わせることで、相乗効果でより効果が出やすくなるはずです。小顔効果を最大限に引き出すための肌の土台作り、そしてその効果を長持ちさせるための適切なアフターケア。これらを一貫して提供できるサロンは、お客様にとって唯一無二の存在となります。
SUHADAでは、単に技術を教えるだけでなく、お客様が「また来たい」と心から思っていただけるようなカウンセリング術にも力を入れています。お客様の言葉にできない肌の悩みや、潜在的な要望を引き出し、最適なケアプランを提案する力は、リピート率95%以上を誇るサロンSUHADAの長年の経験から培われたものです。
「小顔だけでは物足りないのでは?」と感じたY様のその感覚は、お客様の求める「本物」を見抜く力そのものです。SUHADAは、そのY様の鋭い感性を、確かな知識と技術、そしてお客様を心から幸せにする知識と技術で、バックアップいたします。
特典付き!美容講座が気になる、という方はまずは↓
↓未経験からプロになる!フェイシャルエステを学ぶ↓
↓経験者向けの単発レッスン・講座↓
執筆者

永松麻美(ながまつあさみ):東京都世田谷区(下北沢)でエステサロン&スクールSUHADAを運営してるオーナーエステティシャン・エステ講師。サロンは12年目。初心者からエステサロン開業を目指すための技術・知識スクールを運営、卒業生の開業・経営サポートにも携わっている。美容家としてTV・ラジオ・雑誌の美容記事監修・執筆、化粧品や美容アイテムの監修メディア出演もしている。著書に「シワとりパーフェクトブック」「正しい知識がわかる 美肌事典」「キレイかどうかは自分で決める」「表情筋ほぐし」がある。